普段の子育てで悩んでいることはもちろん、
発達障害、ギフテッド、不登校など。

質問しにくい個人的な相談も可能。

質問への回答が丁寧で、受講生からは
安心感があるという声もいただいているので
ご安心ください。

また、悩みに対する回答が、
翌日からでも即実践できるような内容ですので、
子育ての悩みもどんどん解決していきます。

巷に出回っている情報は、
個人の体験に基づく偏ったものや、
科学的根拠のないものばかりです。

また、これまで良しとされていた子育てが
最新の科学では、実は子どもに悪影響だった
という結果も出ています。

そのため、
世界最高峰の科学研究を日夜行う
スタンフォード
が証明する
最新の脳科学と心理学に基づいた子育て法をお伝えします。

星先生が校長を務める
スタンフォード・オンラインハイスクールは、

ギフテッドの子を含む、
世界中から様々な才能をもった子どもたちが集まります。

そんな特異な子どもたちの才能をどう引き出していくか?

特別な才能を持った子たちが世界のどこからでも
自分にあった学び方ができるように

と生まれたのがこの
オンラインスクールなのです。

まさに、

特性に合わせた子育て

のプロフェッショナルです。
そんな星校長が、

一人一人の特性に合わせた子育て法

をお伝えします。

子どもの成長に伴って脳も成長します。

その変化を科学的に説明しながら、
実際にやっていくべき子育ての方法を
具体的にお伝えしていきます。

また、オンラインなので
いつでもどこでも何度も視聴できます。

そして、忙しい子育ての合間でも
学べるように1本約10分の長さに。

子どもの脳と心について
知っておくべきこと

  • 子どもの脳の育ち方
  • 問題は成長のチャンス
  • 学びのメカニズム
  • 脳科学的習慣の付け方
  • 頭と心と体を一緒に

脳科学が太鼓判!
最強のメンタル子育て

  • 右脳と左脳
  • 前と中の脳
  • 潜在と顕在
  • いろんな脳を使う
  • 社会脳を働かせる

心も知能もぐんぐん育てる
子どものための健康法

  • 知能を伸ばす食事法
  • メンタル食事法
  • 脳に効く!最高の成長薬
  • 勉強と運動の本当の関係
  • 脳を育てる睡眠サポート法

コントロール型の
子育てのやめ方

  • 自律性が子育てのカギ
  • 自律性をへし折る当たり前の習慣
  • 絶対避けるべきコントロール型の子育て最悪の3習慣
  • 子どもの自律性を伸ばす3大習慣
  • 甘やかさない共感の仕方

好奇心とやる気の
科学的伸ばし方

  • 好奇心の科学
  • ハーバード式好奇心を伸ばす声かけ
  • スタンフォード式やる気の伸ばし方
  • やる気をダウンしてしまうやりがちな声かけ
  • スタンフォード式子どものやる気を伸ばす褒め方のポイント

クリエイティブな子ども
の育て方

  • うちの子ってクリエイティブ?
  • クリエイティビティの科学
  • クリエイティブな心の習慣
  • 視点の転換トレーニング
  • クリエイティブな子どものためのマニフェスト

すぐに始めたい!
考える力のトレーニング

  • 考える力ってそもそも?
  • 考える子どもの親がやっているサポート習慣
  • 4歳からの考える力
  • 小学生になったら考える力
  • ずっと続けていける考える力

スマホ、ゲーム、子育て。
科学的正解は?

  • テクノロジー時代の正しい視点
  • ルールからバランスへ
  • 正しいアプリの見つけ方
  • 情報を探す姿勢をサポートする
  • ネット社会で子どもの安全を守る

星校長へ直接質問できる子育てのお悩み相談会!

・日々の子育てで感じた不安や悩み
・イライラやストレスとの向き合い方
・子どもの将来や進路の相談

など、どんな質問にも
星校長が直接お答えします。

そもそも、スタンフォード大学オンラインハイスクールは、
オンラインの学校ということあり、
通常の教育・子育てよりも難しさが増します。

しかも世界43カ国。
価値観も全く違います。

これはつまり、

・教育
・子育て

の質問をするなら星校長しかいないと言えます。

その星校長が、アナタの悩みに対して、
具体的で丁寧に優しくお答えします。

(ちなみにですが、普段、星校長に相談に来る人は、名前を聞けば誰もがわかる超有名企業のトップの人たちです。
だから、改めてお伝えすると、本来であれば、星校長に質問できる機会は全くないんです。)

[詳細]
・事前に質問募集を行います。
(専用フォームに質問内容を送っていただきます)
・回答は動画で一斉に配信します。
(全て匿名で回答しますのでご安心ください)
・1ヶ月に2回。3ヶ月間で合計6回の開催。
(1回につき1個の質問が可能です。)
(6回の開催なので6個の質問ができます。)

星校長から最新の教育事情をお届けします。
教育事情は日々変化しています!

日本の情報だけでアップデートがないと、
今の子育てがアナタのお子さんにとって本当に適切なのかわかりません。

例えば、受験や進学の内容1つとっても
世界と日本では大きな違いがあります。

この違いが、実際に大きな差を生んでいます。
(東京大学の平均年収は25歳時点で519万円ですが、アメリカのトップ大学出身者は同年代で1000万円を超えてるとされています。)

星校長は、世界の教育界でも有名で、
コロナ禍でオンラインが注目された時には、

一度のセミナーで、
世界の教育者が数千人単位で学ぶほどです。

つまり、世界の教育界のトップには星校長がいるわけです!

その星校長から最新の教育事情を
教えてもらえるということは、

アナタ自身が、子どもの進路や将来に向けて
適切なサポートができるということです。

つまり、アナタの子どもが、
社会や世界で活躍できる人材に
成長していけるということです。

また、教育関係者の方も、
自信を持って子どもの教育指導や
保護者のサポートをすることができるようになります。

[過去のコンテンツ一覧]
・教育テクノロジーのトレンド
・ChatGPTが変える世界の教育
・ゲームをやめさせてはいけない
・コンピューターは考えられるのか?
・世界が直面する教育関連問題
・ネット時代の子育て
・EdTechのメガトレンド

最近注目されているテクノロジー関連の内容や、
教育事情から身近な子育ての悩みまで、様々な内容でお届けします。

星校長が注目する図書が毎月届きます!
この推薦図書を読むだけで、
教育や子育ての知識力がアップします!

しかもこの推薦図書は、
星校長の直接の情報源。

つまり、通常では手に入らない情報です。

そして、子どもの言語能力は親の言語能力次第。

親子でコミュニケーションがうまく取れないのも
言語能力に関係があります。

実際に、言語能力が低いことで、
適切なコミュニケーションが取れず
不登校やいじめにまで発展した例もあります。

また、社会に出た時に、
全く通用しない人材というレッテルが貼られてしまう可能性もあります。

子ども自身がやる気や自信を失ってしまうだけなく、
人生そのものを楽しむことができないかもしれません。

子どもの将来に向けて言語能力を育むためにも
親の読書習慣はとても大切なのです。

さらに。

毎月の推薦図書が知れるだけでなく、
星校長による解説音声も届きます。

本の背景や主張のポイントが深掘りされるので、
より深く内容を理解することができます。

理解が深まることで、日常の子育てにも活かしやすくなります。

一緒に、より良い親子のコミュニケーションを目指していきましょう。

非公開Facebookグループにて交流・情報配信をしていきます。

・星先生による最新の世界の教育事情
・子育て相談会の収録動画
・メンバー限定イベント(不定期)のお知らせ
・オンラインイベントの収録動画
・星先生のイベントの先行募集

などを配信していきます。

夫(妻)と相談してからでないと参加を決められません。支払いを待っていただけませんか?

支払いを待ってほしい旨を事務局窓口(info@tomohirohoshi.com)までお送りください。問い合わせをいただいた時点で参加枠を確保します。もし説明会の動画をパートナーと一緒に視聴したい場合はご連絡いただければアーカイブをお渡しします。

星校長への相談・質問の内容は他の受講生にも公開されますか?

他の受講生にも公開しますが、質問には全て匿名で回答いたします。個人が特定される心配はありませんので、ご安心ください。

動画はいつまで、何回まで視聴できますか?

視聴期限はありませんが、保証期間は1年間とさせていただきます。その間は何度でもご視聴いただけます。

子供と一緒に講義動画をみたりワークをしたりなど、家族間での共有は可能でしょうか?

家族間であれば可能です。

分割払いには対応していますか?

3回払い、6回払いまで対応しています。

銀行振込での参加は可能ですか?

一括のみ可能です。(※銀行振込払いで15万円、クレジットカード払いで15万円、合計30万。といったお支払いも可能です。)
ご希望の場合は事務局窓口(info@tomohirohoshi.com)までお問い合わせください。

カードの限度額はありますが、うまく決済できません。

お使いのカードブランドに対応していない可能性があります。別のお支払いシステムをご用意しますので、事務局窓口(info@tomohirohoshi.com)までお問い合わせください。